1月27日(土) 国見岳 |
本日の状態 | |
![]() |
駐車場のみ積雪あり |
![]() |
全部で200台くらい(無料) |
![]() |
3800円(プレゼントで当たったからタダ) |
![]() |
ほぼ・・・全部 |
![]() |
全面可 |
![]() |
なし |
![]() |
ガラガラ〜 |
![]() |
なし |
ゲレンデ図 | だいたい、、、こんな感じのゲレンデです。 右から、 第1リフト(シングル)−かもしかゲレンデ(上級??) 第3ロマンス(ペア)ートラスゲレンデ(中級) 第2リフト(シングル)−中央ゲレンデ(初級) 第4ペアパラレル)−ユートピアゲレンデ(中級) 右と左とは滑っては行けません。(^^ゞ がんばって、歩いていきましょう!!! |
![]() |
|
中央ゲレンデ | 一番メインゲレンデ。 滑走距離300m。私たちには物足りませんが、 初心者の練習にはぴったりのゲレンデ。 なんせ、、、人がいない! シングルリフトやから、リフト降り場も怖くない。 |
![]() |
|
かもしかゲレンデ | 今回、私たちが一番メインに滑っていたコース。 一応上級者向けで、最大斜度25度ってなんかに書いてあったけど、 20度もないような気がします。。。 初心者スキーヤーも滑ってましたぁー |
![]() |
|
yasu | いかに、天気が悪かったか・・・ ポンチョは必須でした。 それでも、だんだんグローブに水がしみてきてぇー とうとう洗車用のゴム手袋出してきて、インナー代わりにつけてました。 ヾ(@^▽^@)ノわはは |
![]() |
|
ユートピアゲレンデ | ここは、一応中級なんやけど、、、 けっこう斜度ありました。 あのかもしかよりも、難しい!と私は思った。 こっちが上級の間違いとちゃうん!(゜o゜)\(-_-) |
![]() |
|
初めて遊びにきました。国見岳。 確かに小さいし、昔ながらのゲレンデっていう雰囲気でした。(トイレはきれい) でも、リフト待ちはゼロ。ゲレンデガラガラ〜思う存分滑れますよ! 初心者にはお勧めゲレンデやと思います。 しっかし、、、天気わる!( ̄□ ̄;)!!誰のせいじゃぁーーーー(-。-) ボソッ 今日の温泉は、、、 ![]() |