2月17日(土) 白山中宮温泉 |
本日の状態 | |
![]() |
インター降りたら全部積雪しとった |
![]() |
朝一は100台くらい・帰るときで400台くらい(無料) |
![]() |
3500円(プレゼントで当たったからタダ) |
![]() |
全部 |
![]() |
全面可 |
![]() |
なし |
![]() |
ガラガラ |
![]() |
http://www.vill.yoshinodani.ishikawa.jp/skiground.html |
![]() |
北陸道福井北ICから下道走ること1時間(尼崎から4時間) |
朝一ゲレンデ | ダイナミックコース。中・上級者向けゲレンデ。 朝一はキレイに圧雪されとって、斜度はちょっとあるけど 滑りやすい! |
![]() |
|
パイプデビュー〜yuka〜 | 初めてのパイプ。 もちろん飛べるはずもなく、リップの半分くらいまで登るのがやっと。 隣にあるのがジャンプ台。 けっこうな高さがあるけど、こちらもガラガラ。 |
![]() |
|
パイプデビュー〜yasu〜 | 見てのとおり、誰も滑ってません。 昼からは4人ほど滑ってるのを見たけど・・・ パイプを練習したい人にはおすすめ。 こけても迷惑がかかりません!(笑) |
![]() |
|
鈴原高原コース | 中級斜面。 こっちの方がちょっと幅せまやけど、滑りやすい。 やっぱり、人が写ってません。(^^ゞ |
![]() |
|
ダイナミックコースin新雪 | 圧雪が入らないコース。 その上このゲレンデ一の上級コース。 もちろん颯爽と滑る・・・訳はなく、こけまくり。(^_^;;; |
![]() |
|
頂上より | 見て見て見てーーーーー 今回一番お気に入りの写真。 白山連峰が(ホンマかなあ?)一望! 奥美濃では見れない景色です。。。 |
![]() |
|
ととろ | 係員さんが作ってました。 なかなかかわいくできてます。。。 うしろに見えているのはTバーリフト。(はじめて見た) が、動いてませんでした。 |
![]() |
|
今日は土曜日なハズ???なのに「こんなゲレンデでいいのぉー?」ってくらい空いてた。 お昼からは、一番下のファミリーゲレンデ(写真撮るの忘れたの)にはもっと人がおったけど。 ボードパークもあるし、なかなか面白いゲレンデ。 ただし、初心者は一番下のファミリーゲレンデ(345m)しか遊べないから、おすすめしません。 基本的には中級斜面が一番多い。 帰ってきてから知ったけど、ここってトップの標高1000mくらい。 ハチとかとあんまり変わらないくらいらしい・・・ 通りで暖かいはずやし、昼からゆるむわね。 それでも兵庫よりは雪質ええよー 今日の温泉は、、、 ![]() |