1月12日(土) めいほう |
本日の状態 | |
![]() |
滑り止め必要 |
![]() |
1000円 |
![]() |
1日券4000円(前売り券3500円駐車料込み) |
![]() |
全部 |
![]() |
全面滑走可 |
![]() |
最大10分 |
![]() |
混みこみ |
![]() |
晴れ |
![]() |
http://www.meihoski.co.jp/ |
★MEMBER★ こじ・しも・yasu&yuka 計4名 |
|
8:30 | 8時半に時点で、第1クワッドにはすでにリフト待ちが・・・ でも、一人乗り用に乗れば、ほとんど待ちなしで乗れました。 (朝しか乗ってへんので、昼頃はわからんけど) |
![]() |
|
9:00 | β80 ちょうど第1ペアに乗ったとこで、こじちゃんからTEL。 そのときこじちゃんもペアに乗ってたんで、 上で待ってもらって、それから一緒に滑る。 |
![]() |
|
9:20 | 第1ペア この時間でリフト待ちは5分ほど。 最大10分待ちました。 |
![]() |
|
10:00 | γ70 上級者コースやけど、一番急でこぶのところは迂回路があるので大丈夫。 人が少なくて、めちゃくちゃ滑りやすい。 でも昼からは凸凹してきます。 10:40にお昼ご飯。 下まで降りるとリフトが混んでそうなので、第2レストハウスでカレー。 |
![]() |
|
11:30 | 第3ゲレンデ 第2ペアもリフト待ちは10分程度。 コース自体は混んでないし滑りやすい。 ちょうど右端に見えてるのが第2クワッドのリフト待ち。 今回は全然乗ってないので、どのくらいかはわからんが・・・ |
![]() |
|
13:30 | こじちゃんと別々に滑ってたけど、第4クワッドで偶然出会う。 リフト待ちは5分ほどやったけど、コースは混んでる。 昼から凸凹してくるから朝一がお勧め。 |
![]() |
|
14:50 | 足が疲れてきたので、センターハウスで休憩。 この時点では第1クワッドのリフト待ちは普通の乗り場でも5分以下。 その代わり、帰る人も多くなってくるから、第1ゲレンデは大混雑。 |
![]() |
|
15:30 | 第3ゲレンデ あと第3ゲレンデを3本滑ったらあがろうね、って話をしてたら・・・ 第3ゲレンデでしもさん発見!!! 最後の2本は一緒に滑れました。 しもさんとはいっつもこんなんかも・・・(笑) |
![]() |
|
17:30 | 駐車場 あまりに車が動かないので、お湯を沸かして焼きそば&みそ汁を食う。 美味い~♪♪♪ 4時過ぎにゲレンデをあがってのでは遅いようですね。 30分で1台分くらいしか動かないよ。 |
![]() |
|
ただいま、めいほう駐車場でレポφ(.. )カキカキ中。(笑)>18:30 今はずいぶん進むようになりました。⇒しもさんが帰っていきました。 私としては・・・ 午前中は第4クワッド(β100)、第1ペア(γ70)で遊んで、凸凹してきたら第3ゲレンデで遊ぶ。 ってのが、ええかなぁ・・・って思いました、。 今回はめいほうレポ2回目なんで、時間を追って書いてみました。 ゲレンデの混雑はすごかったけど、私は満足♪♪♪ リフトはそれなりに混んでるけど、コースを選べば、遊べますよ。 しかし、、、帰りの渋滞はすごいね。 今回はこじちゃんとしゃべったり、このレポを書いてるので退屈しないけど。 普段の土日はそうでもないらしいけど、連休とかはこんなんらしい。。。 |