1月18日 ハチ北 |
本日の状態 | |
![]() |
凍結 |
![]() |
1800円・満車ではなかった |
![]() |
シーズン券(4500円) |
![]() |
全部 |
![]() |
全面滑走可 |
![]() |
なし〜3分 |
![]() |
空いてる |
![]() |
晴れ・雪・ガス |
![]() |
http://www.hachi-hachikita.co.jp/ |
★MEMBER★ yasu&yuka |
今日は1日アルペン練習です。 ホンマはおにゅーのウエアで滑る予定が、天気予報が「雨」やったんで前の前のウエアで滑る。 (前のウエアはオークション中) 実際天気は、晴れたり、雨降ったり、雪降ったり、ガスったり、、、(最悪) おにゅーのウエア着てこなくて良かった。(^。^;)ホッ まずは初心者コースの野間ゲレンデで滑ってみる。 1本目ってばリフトから降りるのが変な感じで怖かった。(笑) でも、慣れればフリーよりアルペンの方がリフトから降りるのはラク。 いざ滑ってみると、、、全然滑れん! だってぇ、、、足が曲がらないんだもん… 荷重もなんもできず、棒立ち状態で体を傾けたターン。 とりあえず滑る・なんとか滑る。←アルペンの滑りとはほど遠い ここでハチ北中央ゲレンデに移動。 野間ゲレンデよりは斜度があり(といっても最大20度・平均13度)、人も多い。 ハチ北一番メインバーン。 少しスピードも出てきて(といっても遅いんやろうけど) ちょっと気持ちいい〜と思っていると・・・ ここで、yukaボーダーとぶつかってしまう。 サイドスリップでずりずり降りてる人に後ろからぶつかっていってしまった。m(__)m ぶつかった方、ほんとすいません。 改めてスピードコントロールしなきゃと実感。 まずは超緩斜面で直滑降上下動をやってみようとするが…全く上下動できず。 やろうとすると、バックサイドへ曲がってってしまう。 (ケツ落ちしてるんやろう) それなら平らなとこで止まった状態で上下動をしてみる。 が、、、どうしたらいいかさっぱりわからん。(笑) でもね、yasuは至って普通にできるんだわ。これが・・・ ま、それでも何回かやってると「こんなもんかなぁ」って感じやけど、 平らなとこで上下動の位置をなんとか確認。 さて、次は斜面でやってみる。 と、これまたできひん。 最初斜滑降で上下動をやってみようとするけど、 上体が折れただけになっちゃうの。 それならってことで、斜面で止まった状態で上下動してみるが、、、 やっぱり上体が折れただけになっちゃう。 はぁ〜できないって辛いことねぇ。 [岩蔭|]。。;)イジイジ しかもyasuは簡単にできるもんやから、余計に負けず嫌い根性発揮。(笑) でも、なんぼ練習してもできんかった。 で、今日1日のアルペン成果です。 yuka動画(451kb・9秒) ![]() yasu動画(327kb・5秒) ![]() 今日のハチ北はけっこう空いてたよ。ハチ北中央クワッドもほとんど待ちがなかったし。 この写真は北壁トリプル。昼頃の写真。 そういえばここはキレイに2列で並んでました。 私らは昼過ぎてから乗ったけど、そん時は空いてました。 ![]() 今日は下の方のコースばっかりで遊んでたので上へ上がってみると… ![]() パノラマコースは真っ白やった。。。 でも、こんなん真っ白〜でもぶつかる心配がないほど人はおらんかった。 今回yukaかなり凹んでたので、写真こんなけしかありません。(^^ゞ |