
|
夜久野温泉 ほっこり館
|
|
住所 |
京都府天田郡夜久野町字平野2150番地 |
電話 |
0773-38-9800 |
料金 |
大人600円 小人300円 |
時間 |
10時〜22時 |
定休日 |
水曜日 |
URL |
http://www.i-tanba.co.jp/onsen |
できたばかりのようで・・・なかなかきれい!入ってみると内風呂一つだけ?!と思いきや、下に降りていくとサウナ&露天風呂があります。今回はワインのロゼのような色のお風呂でした。さすが温泉と言うだけあってツルツル。肌に張りが出た!ってかんじ。休憩所にはタダでマッサージ機と血圧計が使えます。オトク・・・.。ooO(~ペ/)/ひゃ |

|
柏原天然温泉 高灯籠
|
|
住所 |
兵庫県柏原 |
電話 |
0795-73-1126 |
料金 |
大人550円 小人250円 |
時間 |
9時〜25時 |
定休日 |
第3木曜日 |
URL |
http://www.i-tanba.co.jp/onsen |
実は・・・まだ、中には入ったことありません!春日ICだと少し遠回りになりますが、行けない距離ではありません。夜遅くまで開いてるのが特徴です。 |

|
かんなべ湯の森 ゆとろぎ
|
|
住所 |
兵庫県城崎郡日高町栗栖野60-1 |
電話 |
0796-45-1515 |
料金 |
大人500円 小人300円 |
時間 |
10時〜20時 |
定休日 |
水曜日 |
URL |
http://www2.nkansai.ne.jp/com/hidaka-sec/ |
ここは、裸ではいる温泉と、水着ではいる温泉プール(バーデゾーン)があります。温泉プールも入浴するともう少し高くなります。(大人1300円・小人800円)おフロの方は檜風呂があり、男女入れ替え制で入れます。檜のいい香りがします。プールの方は入ってませんが、私達が行ったときはカップルが1組入っていました。冬はやはりとても寒そうです。すごく広いので1度行ってみる価値はあるかも・・・ |

|
村岡温泉
|
|
住所 |
兵庫県美方郡村岡町鹿田 |
電話 |
0796-98-1517 |
料金 |
大人350円 小人150円 |
時間 |
9時〜21時 |
定休日 |
無休 |
URL |
|
地元の温泉』ってかんじで素朴だし、料金もお手頃でなかなかいいです。でも、スキーシーズンにはそれなりにいっぱいになります。駐車場も狭いし、内湯が1つだけで露天風呂とかもありませんが。オフロの中から外の雪景色は見えます。休憩室などもありません。 |

|
やぶ温泉
|
|
住所 |
兵庫県養父郡養父町上野99 |
電話 |
0796-64-1000 |
料金 |
大人600円 小人300円 |
時間 |
10時〜21時30分 |
定休日 |
無休 |
URL |
http://www.i-tanba.co.jp/onsen |
道の駅「但馬楽座」の中にある温泉で、トップシーズンには行ったことありませんが駐車場はけっこういっぱいです。わりと有名です。ここでのおすすめは「アロエ塩」。この温泉でも使えるし、お持ち帰り用にも売っています。これで洗うと足のかかとまでツルツル、お肌はピカピカって感じ。思わず買ってしまいました。でも、傷があるとちょっとしみて痛い。お気をつけを。 |

|
但東シルク温泉
|
|
住所 |
兵庫県出石郡但東町正法寺165 |
電話 |
0796-54-0880 |
料金 |
大人500円 小人300円 |
時間 |
6時30分〜8時 10時30分〜22時 |
定休日 |
第3水曜日 |
URL |
http://www.tantosilk.gr.jp |
温泉に入った途端、お肌がツルツル。東屋のある露天風呂と水車のある露天風呂は男女入れ替わりで、サウナもあります。が、、、地元の方がたくさんいらっしゃって、結構混んでます。車止めるのも探したくらい。ここのおすすめは野菜。ヾ(・・;)ォィォィ なすとか果物とか安くて売ってましたよ〜 |

|
よふど温泉 極楽湯
|
 |
住所 |
兵庫県朝来郡山東町森字極楽108 |
電話 |
0796-70-7070 |
料金 |
大人600円 小人300円 |
時間 |
10時〜21時30分 |
定休日 |
第3木曜日 |
URL |
http://www.town.santo.hyogo.jp/ |
2000年12月2日のできたてほやほや!だから、めちゃ混んでます。内湯・露天風呂・サウナがあります。ここにもアロエ塩があるからそれで洗うとツルツルに・・・しかもここのはお茶バージョンやった。 |

|
湯村温泉 「薬師湯」
|
|
住所 |
兵庫県美方郡温泉町湯 |
電話 |
0796-92-1081 |
料金 |
大人300円 小人150円 |
時間 |
7時〜23時 |
定休日 |
第3木曜日 |
URL |
|
かなり熱めのお湯です。内湯一つだけやけど、この値段なのでこんなもんでしょう。ゲレンデ帰りの立ち寄り湯としては反対方向なのでちょっと不便やけど。 |

|